ストレス解放セミナー
2016年
★息が入ることがこんなに爽やかさを伴うものだとは知りませんでした。 胸骨、肋骨、鎖骨の痛みを利用するのにも感動しました。今まではどうしたら痛ませずに胸を触れるか考えていたので。
★ストレスケアテクニックのセミナーをまたお願いします。 今回の様に再現性があって患者さんに効果を即感じてもらえる技術をまだ知りたいです。
★これから主にストレス性の患者さんを集めたいと思っているのですごく勉強になりました!
★骨への刺激を治療に組み込んでいなかったので、オプションとして必要な人に使う。
★原因を酸素不足と断言して、それに対するアプローチをすることの大切さ、効果の違いを学んだ。 技術はもちろん大切だが、やはり「人」としてどうアプローチするかは、とても大事だと思った。
★自身からの心の状態が相手へ伝わっていますね。
★前回と比べて、内容がアップデートされ、よりわかりやすくなっていると感じました。
★呼吸する事を深く考えられた重要なセミナーになりました。 心因性の問題がどうしてもカウンセリングや心理テクニックに興味が行きがちですが、 セラピーとして何をするかが明確になりました。
★花谷先生のセミナーや、実体験をしっかり聞いて勉強すれば、1年で繁盛できるだろうと思いました。奥の深さを感じました。
★身体からのアプローチは、治療家だからこその技だと知りました。
★今まで一番苦手な部類の患者さんでしたので、治療を含め色々な部分でこの様な患者さんに対してチャレンジできそうです。
★前回入ってなかったメニューを学ぶことができてよかったです。 再受講の度に感じますが、出来るつもりで出来ていないこと、精度が甘くなっていることが再確認出来てよかったです。 やはり再受講は大切だと思います。
★たくさん再受講させていただいていますが、いつも新しい気付きを得ることができてとても嬉しいです。
★瞬間的に体に変化が現れることに毎度驚かされます。 それをどう患者さんにみせるのか、みせ方も大変勉強になりました。
★ストレス患者さんに今の自分が出来ることを少しずつ処方していく。 動脈アプローチなどは家族で練習して、患者さんに行っていきます。
★今まで意識せずに行ってきた手技の「圧の入れ方」「抜き方」など、とても勉強になりました。手技に対する考え方、価値観が少し変わりました。
★新しい技術を身に付けることと同じくらい、身に着けている技術の棚卸し、魅せ方の工夫が大切なこと。
★「酸欠状態の改善」の価値を伝えること
★呼吸を意識することの大切さ。少しのことで身体と心は変化していくこと。 分析カウンセリングなどのセミナーを復活させて欲しい。
★ストレス性、心因性の原因を提供してあげるという発想が大きな気づきになりました。
★自分自身の問題として最初にでてきたストレスの種類の整理不足、感情発動など気づかされたことがありました。
★痛み刺激がここまでストレス解放に役立つとは思いませんでした。
★施術時の心構えやスタンスまで、気づきの多いセミナーでした。
★少し疲れたのか、リラックスできたのか眠いです。 首回りが楽になり、呼吸しやすくなりました。